高松進学塾の非常事態時のとりきめ

高松進学塾の授業時間内における非常時は以下のように行動いたしますので、保護者の方々はご確認ください。なお無断欠席している場合、無断欠席メールが届く前に発生した時にはご対応できませんのでご容赦ください。

〇大地震、津波発生時に関しては発生後直ちに授業中断。情報収集後、大規模津波警報が出た場合は「高松第一学園」に全員避難いたします。20M級の津波が押し寄せてくる場合は近くの高層建築のアミューズメント施設やケアハウスに掛け合い避難いたします。

(この場合、時間に余裕があっても、全員「高松第一学園」に避難します。校区外の塾生さんも全員で避難します。)

〇大雨・豪雨に洪水の場合は水かさが増すことが把握できれば、上記「高松第一学園」に避難いたしますが、急な水かさ上昇の際は避難時さえ危険ですので、塾内で待機します。(3.5Mを越えなければ教室の床までは水は来ません)その際は、レスキューを待ちます。

様々な非常時が想定されますが、避難するところが決まっていれば、災害後の心の負担が軽くなります。とりあえずは生き延びることです。単音「2回、間、5回、間、2回」たたくことで外に「要救助者あり」いわゆる「SOS」の意味となります。「252」覚えておいてください。

なお、ご家庭でも一人ひとりが「誰と、どこに避難する」のかをしっかりと決めておいてください。

≪次の記事 

≫前の記事 

このページの先頭へ