中学英語への準備講座 2月と3月やります。

TSJGYM高松進学塾の非常識塾長です。タイトルにありますように「中学英語への準備講座」を2月&3月に実施いたします。2月の授業料¥9,000-3月の授業料¥9,000-両月とも週2コマ×4週です。テキスト代込となっています。

2021年から中学英語はスーパー難しくなります。

ついに!2021年4月より中学校の「学習指導要領」が新しくなります。私も英語を17年以上指導してまいりましたが、「その中で最も『drastic(思い切った)』な改訂」になっているということを感じています。その変更を以下に簡単にまとめました。

————————————————————————–

① 4技能5領域に

聞くこと・読むこと・書くこと・話すこと(やり取り)話すこと(発表)

② 授業

原則、授業はすべて英語で行うことに

③ 英文法

「仮定法」の基礎、「原型不定詞」、「現在完了進行形」、などを追加

④ 英単語

3年間で扱う英単語を1600~1800語に(現行1200程度)小学校では週2コマの授業で600~700語を習っているということが前提で始まります。

————————————————————————–

教科書がめちゃくちゃ変わる!

中学校外国語 学習指導要領 新旧対照表

東京書籍さんの新教科書対応表です。上記アドレスをクリック(タップ)してご確認ください。

わかりにくい方々に簡単に言うと、新中1生は今年の夏休みまでに、現行の(~2020年までの)教科書の1年分の内容がほぼ終了するということです。中2生は現行の中3受け身まで入るだけではなく、不定詞は中3内容(It is …to~/疑問詞+to~)や5文型の要素が入ります。

だからこれが最後のチャンスです!

このように、スタートで失敗しないために「中学英語への準備講座」を2月3月実施いたしますので、皆様お誘いの上ご参加ください。

≪次の記事 

≫前の記事 

このページの先頭へ